早いものでもうすぐ2023年も終わり、すぐに2024年がはじまります♪
2024年4月入社の新社会人の方は、新しい生活に心を躍らせたり、少し不安を抱いたりしているのではないでしょうか・・・?!
ラキールでは入社後すぐに新入社員研修が始まります💻
新入社員研修では、ITの基礎知識や実際のプログラミングなどを学びますが、研修についていけるか不安な方もいるかもしれませんね。
そこで今回、入社2年目の私が実際に新入社員研修を受けて感じた、
入社前に「勉強しておいてよかった!」 / 「勉強しておけばよかった・・・」ことをお伝えできればと思います!
✍勉強しておいてよかったこと✍
1つ目は、基本情報技術者試験の勉強です!
新入社員研修中、様々なITの専門用語が出てきますが、基本情報技術者試験の勉強時に出てくる用語がほとんどです。
初めて聞く用語ばかりだと、調べたりすることに精一杯になってしまい、研修についていけなくなるところでした😅
基本情報技術者試験の資格を取得する前に入社しましたが、事前に勉強していたおかげで、
ITの専門用語に抵抗感はなく、研修内容をスムーズに理解することができました!
特に、プログラミング経験がほとんどない方は、授業や研究の合間に勉強しておくことをおすすめします☆
2つ目は、プログラミング言語の勉強です!
私は大学時代にC言語を勉強していました。
新入社員研修ではJavaScript・TypeScriptを初めて学びましたが、C言語と繋がる部分も多かったです。
C言語に限らずですが、どれか1つでもプログラミング言語を理解していると他言語の理解がとても容易になるので、1つの言語だけでも勉強しておくことをおすすめします😊
✍勉強しておけばよかったこと✍
1つ目は、ブラインドタッチです!
これは単純に作業スピードに繋がります。
入社するまで、一切ブラインドタッチができなかったのですが、同期との作業スピードの差を痛感しました…😭
人の話を聞きながら、資料を見ながらタイピングできることは、働く上でも重要なスキルになります。
私は入社後に習得しましたが、今のうちに身に着けておくことをおすすめします💪
2つ目は、わかりやすい資料の作り方です!
学生時代は、Wordなどの文字ベースの資料を作ることが多く、PowerPointで作るようなデザインベースの資料を作ることに慣れていませんでした。新入社員研修中にPowerPointの資料を作成し、発表する機会があったのですが、同期と自分の資料を見比べて恥ずかしかったことを今でも覚えています。
わかりやすい資料を作成することは一朝一夕で身につくものではありません💡
入社前に「見やすさ」「伝わりやすさ」また「デザイン」などを意識しながら資料を作成してみてください💻
資料のつくり方を学ぶ本や動画など様々ありますので、そちらを使って勉強するのもおすすめです☆
いかがでしたか?
入社前の準備に少しでも役立てば幸いです!!
最後に…、人生は100年時代、マラソンのようなものです💨
ほとんどの方の人生には山や谷があります。ただ、長い分、自分自身でペースをコントロールすることもできます。
もちろん、入社前の準備を入念にしておき、良いスタートダッシュを切ることも重要ですが、長い期間、走り続けることも重要です。
長い目で人生を見たときに、学生時代の今しかできないこともたくさんあると思いますし、皆さんが無事に就職活動を終え、学校を卒業し、リフレッシュした状態で社会人生活を迎えることが、大切なことだと思っています。残りの学生生活、ぜひ、有意義にお過ごしください🌷
それでは、次回の更新もお楽しみに~
0コメント