みなさんこんにちは!
10月も中旬を過ぎましたね(・o・)
2023年卒の方を対象としたインターンシップが、多くの企業で開催されています☝
WEBによる開催も多く、気軽に参加しやすいのではないでしょうか^^
ラキールでも、プログラミング経験者向けのインターンシップを開催します!
ご予約をお待ちしております★
さて本題です。
9月に、当社プロダクトブランドLaKeel(ラキール)シリーズに新たな製品が加わりました。
それは・・・
『LaKeel HR』とは?
『戦略人事の実行をサポートするSaaS型人事統合システム』 です。
簡単に言うと・・・
・紙・Excelなどバラバラに管理されたデータを一括管理&グラフや図表で可視化ができる!
・ネクストアクションを教えてくれる機能で生産性がUP!
・面談設定や人事部、経営陣への相談の機能があり、コミュニケーションもアシストしてくれる!
そんな製品です!!
詳しくは製品サイトをご覧ください(^O^)/
(※HR:Human Resource(人材)の頭文字をとった言葉)
(※戦略人事:経営戦略と人事(人材)マネジメントを連動させることにより、自社の競争優位の実現を目指す人事領域のこと)
今回皆さんにお伝えしたいのは、LaKeel HRに携わる社員の“想い”です。
当社の製品、1つ1つに様々な想いが込められていますが、LaKeel HRにもたくさんの想いが込められています。
お話を聞いたのは、製品サイトを制作しているCSマネージャーのIさん🎤
―LaKeel HRにはどのような“想い”が込められていますか?
「昨今、人事システムはマーケットに溢れています。
その中で、LaKeel HRを知っていただき、興味を持っていただくことは容易ではないと思いますが、
一人でも多くの方に、製品・サービスの特長を届けていきたいと思っています!
LaKeel HRのプロダクトオーナーも私も元人事部出身ということもあり、
人事部の方の不満や不安・悩みなどを共感できることが強みだと思っています。
人事部の変革は会社の変革に必ず繋がります。
会社が変わればそこで働く社員に良い影響があるので、社会も変わっていきます。
そういった人事部の変革のお手伝いができるLaKeel HRに携わることができ、誇りをもって
LaKeel HRのサイト制作・運営をしています。」
人事部の課題を解決すべく、登場したLaKeel HR!
多くの企業で活躍する製品になるよう、様々な想いを込めてサイトを運営しているということを強く感じました。
また製品サイトには、執行役員とプロダクトオーナーの想いが載っています!
『共通のゴールを設定し、お客様と一緒に解決したい』という、熱い気持ちが伝わるページ☆彡
ぜひ読んでみてくださいね!(こちらからご覧ください⇒製品への想い)
皆さんも、ただ仕事をこなすのではなく、“熱い想い”を込めて働きませんか?
きっとその想いは自分を成長させるだけでなく、その先にいるお客様へ伝わるはずです!
~その他LaKeel HRの情報~
◆『週刊BCN+』に掲載📚
…先日、開発管掌取締役とLaKeel HRプロダクトオーナーが取材を受けました🎤
その内容が、今年で創刊40周年を迎えるIT業界向けの週刊新聞『週刊BCN+』に掲載されています!
こちらからぜひご覧ください☺
記事にも掲載されているとおり、来年度中に新たな機能を追加することで人事総合パッケージに仕上げる予定です。
◆『HRカンファレンス2021秋』(2021/11/18)にて講演🎤
…日本の人事部が主催するHRに課題を持つビジネスパーソン向けの大規模イベント
『HRカンファレンス2021秋』にて、プロダクトオーナーとCSマネージャーが登壇!
申し込み受付開始後、程なくして満席に😲HRの注目度の高さを感じます!
気になる当日の様子は後日、ご紹介しますのでお楽しみに(^^)/
0コメント