企業研究、きちんとできていますか?✍

みなさん、こんにちは(^^)/

新卒採用担当です!


2022年卒の方は、就職活動もラストスパートといったところでしょうか?

<<ラキールの新卒採用ページはこちらから☝>>


本日は、就職活動の基本、企業研究の方法をご紹介します!

既にやっている方も、これからの方も、是非参考にしてみてください^^


さて、

みなさんは、企業研究にどのくらいの時間をかけていますか?


調べによると、第1志望群については1社あたり1日~2日が適切と言われています。


「1社あたりこんなに日数を掛けるの・・・?」と思う方もいらっしゃると思いますが、

企業の過去・現在・未来を把握するためには、このくらいの時間が必要です💡


企業研究を丁寧に行うことには、

・自分の就活の軸、描いている未来のキャリアパスに合った会社か知ることができる

・エントリーシートが書きやすくなる

・志望度の高さを面接で示すことができる

・入社後のギャップが少なくなる

など様々なメリットがあります(^^)/✨


① コーポレートサイト/ナビサイトで情報収集する✔


これは基本中の基本ですね!

コーポレートサイトとは、企業のHPのことです。


ラキールのコーポレートサイトには

・会社概要

・戦略/技術について

・ラキールプロダクトの紹介

・提供しているサービスの紹介

 (ケーススタディも掲載されています📒)

その他にも新卒採用ページやプレスリリースのページもあります💻


また、ラキールのナビサイトには先輩社員のインタビューを掲載しています!

是非ご覧ください♪


②競合他社と比べる✔


コーポレートサイトを見て企業の中身を知った後は

志望企業の競合他社を分析しましょう◎


そうすることで、志望企業の特徴や魅力をより深く理解することができます(^^)/


競合他社を調べるときのポイント💡

・顧客の違いを知る(BtoB BtoCなど)

・業務内容の違いを明確にする

・志望企業の強みは何なのか、比較して理解を深める


面接などで「なぜ数多くのIT企業の中から、弊社を志望するのですか?」

と聞かれた時に、他社と比較しておくとスムーズに答えることができます☆彡


③説明会に参加する✔


コーポレートサイトでは伝えきれない、

会社の雰囲気 「社風」 を掴むことが出来るのが、会社説明会です(^^)/


ラキールの説明会では、先輩がどんな質問にも正直に答えている

先輩社員座談会があります!


「説明会アンケートより」

・年齢が近い、新入社員の方にお話を聞けたのが良かった

・座談会で、答えづらい質問も真摯に答えてくれて、働くイメージができた

・資料だけではわからない会社の雰囲気を知ることができた


このように、社員との会話の中で気づくことがあります💡

少しでも疑問が残っていると、入社後にギャップが生じてしまいますので、

分からないこと、知りたいことは質問をして、解消するようにしましょう✨


いかがでしたか?


企業研究によって企業のことを知り、志望度が上がると

就職活動のモチベーションも高まるのではないかと思います(`・ω・´)🔥


入社後の活躍のためにも、手を抜かずにやっていきましょう!