特許を取得しました☆彡

皆さんこんにちは(^_-)-☆

今回は、製品に関するニュースをお伝えします📰




先日、

「LaKeel DX」のコア機能である「LaKeel Engine」における画面の部品化と、

それを自由に再構成する仕組み(LaKeel Visual Mosaic)に関する特許を取得しました✨


\公式HPのNewsでもご案内をしました/


今回取得したのは、下記の機能部品の技術要素に関する特許💻


●クラウドシステム上でサービスを提供するための画面を構成する要素の蓄積手段

●蓄積された要素を利用して新たなサービスのための画面を生成する画面生成手段

●画面に含まれる要素に対応付けられたプログラムを実行する要素プログラム実行手段



そもそも『LaKeel Engine』とは☝

デジタルビジネスプラットフォーム「LaKeel DX」のアプリケーション開発基盤

⇒機能部品(画面部品とビジネスロジック部品)の組み合わせにより、

アプリケーション開発を可能にすると同時に、ビジネスニーズへの迅速な対応を実現します



特許に関する詳細文献は、下記URLよりご覧いただけます!

興味のある方は、ぜひ!ご覧ください☆彡

https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2020-181565/9F2E5F4F880126844A9D797D7053F418FBB4389552149EC1733E8C9B7903F093/11/ja

(特許情報プラットフォーム)


改めて特許という制度を調べてみると、、

・国が発明者またはその承継人に対し、特許権を付与すること

・画期的な発明をした発明者に対して、その発明を公開する代わりに、一定期間、

その発明を独占的に使用することができる権利(特許権)を国が与えるもの


つまり!

今までにない新しいものを考え出し、国に認められたということ👏


今回は、日本国特許庁に認められ、特許取得にいたりました!

ちなみに現在、世界特許も出願中です🔥


皆さんも、「新たなものを生み出すんだ!」という気持ちで

今のうちから色々なことに興味を持って、考えを膨らませて、

プログラミングスキルを磨いておくと、将来の活躍に繋がるかもしれませんよ★


引き続きラキールは、「デジタルネイティブカンパニー」として、

企業のデジタル化・DX推進を実現するための製品を提供して参ります!


今後も、製品について紹介していきますのでどうぞお楽しみに(^_-)-☆