就職を機に引っ越す方必見!お家選びのヒント★②

皆さんこんにちは!

前回、LaKeelの社員がどのように引っ越し先を選んだのか

“引っ越しで重視したポイント”をご紹介しました。


今回は2つ目のテーマ、

“住んでみてわかった、もっと重視したら良かったと思うこと”をお伝えします!

前回同様、入社2年目~5年目の6名の社員の回答です🎤


\テーマ:住んでみてわかった、もっと重視したら良かったと思うこと/


【外の眺め】

(Tさん)隣の家が近いです。。

【日当たり】

(Sさん)建物は南向きでも、家と家の距離や近くの建物の高さによって、日当たりが良くないことがあります。

日当たりを重視する方は明るい時間に内見することをおススメします!

⇒特に東京都内は家が密集している地域が多いと思うので、周りの家との距離感も確認したほうが良さそうです◎


【騒音】

(Aさん)内見の時、内観に目が行きがちですが、騒音はしっかり確認した方が良いと思います。

私は駅から徒歩7分の、飲み屋街から外れた場所に住んでいますが、たまに酔っ払いが騒々しいです。

あまり駅に近いところに住むのはオススメしません。

⇒昼間と夜とで町の雰囲気が変わる場合があるので、不動産会社の方に聞くと良いかもしれません!

可能なら、時間帯を変えて最寄り駅周辺や家までの道を歩いてみるとなお良いですね◎


【間取り】

(Tさん)間取りについては、生活をかなり具体的にイメージしてから決めればよかったなと思います。

収納場所や洗濯機置き場が変なところにあったり…。

部屋割りも住む前の想定とは違った使い方をしています。

⇒家を決定する前に、家具の配置やどこに何を収納したいかなど

できるだけ具体的にイメージしておくと入居後にギャップがないかもしれません!


↓東京都以外に住んでいる社員からはこのような意見も↓

・プライベートでも都内に出ることが多いため、もう少し都内へのアクセス重視でもよかったかなと思った(Oさん)

・東京以外を検討していたが、都内の物件も比較してみたらよかったと思った(Fさん)

・同期は都内住みが多いので、帰り道は少し寂しいです。笑(Oさん)

⇒会社が都内にあると、やはり行動をする中心地が東京になるので

東京都以外に住もうと考えている方も、一度検討してみると良いかもしれませんね^^


他には、

「特にマイナスポイントはありませんが、“複数路線が使えたらさらに良かった”」(Mさん)という回答もありました!

⇒複数路線が使えると目的地によって使い分けられるだけでなく、

トラブルなどで電車が動かないときに、もう一つの路線を使えるという安心感があります◎




2回に渡ってお家選びに関する記事をお届けしました!

参考になりましたでしょうか??


引っ越しを検討している方は、就職後の生活をより快適にするためにも

どんな町・家に住みたいのか、どこにこだわりたいのかをじっくり考えることをおススメします☆彡